会津から帰ってきた。

一日延泊して埼玉大の人たちと会津を満喫してきて、今日帰ってきた。紅葉がきれいだったのと羊羹がうまかったので満足。


今日はICPC行ってきた適当な感想を書いてみる。ちなみに、自分たちはna[^k]という名前のチームで出てました。自分はアメリカの大学院に行くこととかも考えていて、来年出れるかどうかわからないから、結構大切なICPCだった。


やっぱり、今回は国内予選でミスってしまったせいでOBOG合宿いけなかったので、上位層の常連チームの人たちと久しぶりにちゃんと話す機会があったのでそれが一番嬉しかった。特にHITORI++の人とか話したかったのでそれが達成できてよかった。


本番の大会の方は自分たちは8位だった。国内大学順位2位を目指していたので、会津大にそれをとられたのは残念だったけど、問題数で差をつけられたので、もうそれは仕方がない。ほんと会津大の人たちは世界大会にいけるといいなと思った。
今回は1年、2年が強くて目立ってた。てか強さというか、テンションのせいでかもしれないけど。東大はもちろん大阪大のImoもすごかったしな。東北大も今年は強かったけど、あれは情報オリンピック関係あるのかな?
kkntkrは前日から全体的にお疲れムードで2位に終わってしまった。でも初速はダントツだった。隣にいたから実は結構あせらされた。自分はにゃぁさんにはとてもお世話になっていて一番になってほしいと思っていたのでそこはちょっと残念。ただ、HITORI++も名前入力欄チームも練習がんばってるの知ってるから、複雑なところなのだけれども。kkntkrは来週台北でがんばってほしい。__________も韓国でガンバレ!


Javaチャレンジはいつもどおり運ゲーだった。あの鬼のようなHITORI++がはまって動けなくなって奇跡的に勝てた!・・・と思いきや次の試合では今度はこっちが動けなくなり、優勝チームのActiveJにあっさり負けてしまった。ブロックされたとき対策はしてたはずなのに、 何故はまってしまったのかはわからないんだけども。


予想外の人の集まりに10mlしかガソリンが入らなかった裏ICPC。自分は、なぜか盛り上がりを見せた腕相撲に参加したのと、kkntkrや関西の大学の人たちと話をしてた。

腕相撲とか大の苦手なのに、打倒チャンピオンの人海戦術の一員として借り出されてしまった。チャンピオンがなかなか止めを刺してくれなかったせいで、腕というか肩の付け根が筋肉痛になって次の日とても惨めだった。チャンピオンが自分のチームのコーチにも負けなかったのに女の子にはあっさり負けてるところが面白かったw

京大のd3xpの人はなんかすごいがんばっているようでICPCのテクニックを受け継ぐためのサークルを作ろうとしていて、すごく応援したくなった。実は早稲田も同じ様な状況で、ある程度強いチームがいるときもまったく個人技だけで出ているので、毎年強いということがない。うちらのチームも前にサークルというような組織を作ろうとしたけれども、自分たちの負担が大きかったのと、周りのモチベーションをあげることができなかったので破綻してしまった。京大ではうまくいくことを願う。

imosはもちろん、Imoの女の子二人とも話した。自分は関西弁大好きなので、あの二人が普通に話してても面白かった。応援だけしてると言ってた女の子たちもなんか来年は自分たちもがんばろうって言うムードが出てたのでちょっと感動した。
二人のために書いておくと、うちのチームが2年のとき出たとき、id:nobu-qが一人の力だけで国内予選突破してくれて、自分はまったく何もできなかった。あれから申し訳なさと悔しさでいろいろ勉強してきて、追いついたとはいかないまでもメンバーとして役に立つようにはなったと思うので、メインの人をサポートする視点でのアドバイス。


自分はプログラミングとかコンピュータ関係のことをちゃんとやるようになったのは大学はじめなのに対して、やってる人は小学生からプログラミングやってたりするので、正直埋まらない差は埋まらないことはもう最初っから認めちゃった方がいいと思う。
だって、おんなじことを学ぶのにもその人たちの何十倍も時間がかかっちゃうから、最初の時点で差が離れてるのに、同じように努力してももっと差が離れてくから。
でも、昔からやってる人でもICPCは結構特殊だし、どんな人にも苦手な分野とかあると思うから、imosの苦手なところとかを意識して重点的に練習するといいと思う。ただ後追いするだけだとやっぱ精神的にもきついし、続かないと思うから。
例えば上位チームが公開してくれてるライブラリでimosが知らないアルゴリズムを覚えて使えるようにするとか。今回のICPCで言うとProblemC以降の問題を一人で1問通してくれるだけで相当ありがたいと思うんだよね。
練習方法自体はみんなが言うようにPKUとかTopCoderとかでいいと思うけど、やっぱ何意識するかで結構同じ練習も変わってくると思う。


あぁ、来年も出たいなぁ・・・。