2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

最終日のはずが・・・

今日は晴れてテスト最終日。 実験レポート提出状況を見たら OK OK OK OK OK OK この無機質な文字の羅列が生み出す感動はこの実験をやった人にしかわからないであろう。 指導書を写すというタイピング練習、五円玉で書いたグラフ、思い出が走馬灯のように駆け…

参議院選挙行ってきた

結局5位争いしている人に入れてない俺は負け組・・・。

妹が新しいパソコン買った

10万8千円でさらにポイント20%つくから結構安い。 スペックは CPU Celeron1.8G RAM 1G HDD 80G Office、ウイルスバスター付 のA4ワイドのノートPC。 メモリが1GもあればVistaでも問題なさげ。 いいなぁ。 今は10万でこのスペックが買えるのか。

じゃんけん認識

パターン認識演習の授業でやっているじゃんけんの手の認識だが、授業で習ったHaar特徴量を使った認識は認識率が悪く、結局色を元に面積で計算したほうが高精度という結論が出てきた。 もともこもねぇ・・・。 何も認識してねぇじゃん・・・。 てか最初はあっ…

人生初面接

今日はインターンのジョブマッチングとやらに行ってきた。ジョブマッチングとか言うからインターンでどの部署で働くのか決めるだけだから、ちょーよゆーとか思ってたら、そうでもなかった。 会社に着いたら他のメンバーと一緒に待合室に案内されてそこにいる…

PKU2976 Dropping tests

国内予選に向けての練習で見つけた面白かった問題を忘れないうちに書いておこうと思う。この問題は、2005年のStanford Local Contestの問題セットをやったときに出会った問題だ。 問題 Inputの形式は以下のように与えられる。 ... ... 問題の内容は、 ある人…

SecondLifeやってみようかな。

なんか最近SecondLifeの日本語版も公開されたらしい。 すごい興味あるんだけど、SecondLifeやってるぐらいならPKUやれって話しだし、Haskellやれって話しだし。 やったら負けな気がする・・・。 でもやらなかったらそれはそれで負けな気がする・・・。 なん…

OSグループ課題

オペレーティングシステムの授業で出たコマンドインタープリタを作るという課題なのだが、これがグループ課題なのがなんとも厄介。Cで200行から300行でかけそうな課題なんだけども、それを4人で協力するのは難しい。 一人は全く連絡取れないし、他の二人はパ…

ProblemF悔しすぎる・・・

そんなこんなで他人のコードを見た後、うちらは何を間違えたのかなぁと思って自分たちのコードを読み直すと、最初の木の同形判定をするためのオペレータ部分 bool treeless(const Tree* lhs, const Tree* rhs) { if (lhs == NULL && rhs == NULL) return fal…

関数型コード

とりあえずある程度時間ができたのでICPC国内予選の問題を見直してみることにした。 とりあえず、あのProblemFはどうすればきれいに手早く書けるのだろうかと思っていると、ICPC国内予選2007 - 純粋関数型雑記帳のtanakhさんのコードがまじできれい。 どのく…

livedoor RRSリーダー導入

kが愛用しているlivedoor RRSリーダーを導入してみた。 とりあえずなんでライブドアなのかと聞いてみたら、 「ライブドアは10000読んでもサクサク」 らしい。 てか他のは100ぐらいでだめって言うのに驚き。 これを導入したら「情報の処理能力が変わる。人生…

認知心理学のテスト

今日は認知心理学の教場試験だった。 この授業は、意外にちゃんと出席してプリントも全部そろっている。俺はそこに安心してしまった。まぁ、そんな難しいことじゃないし、結構知ってるようなこととか当たり前なことばっかだから、行きの電車で勉強すればいっ…

参議院選挙に行こう

友達のmixi日記に選挙関連の面白いサイトが書いてあったので引用。 政党別候補者の“考え方平均値”と、自分の考えとがどれくらい近いかを調べられる 毎日新聞「ボートマッチ」http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/votematch/etc/index.htm…

IBMのインターン面接に行ってきた

内容は言っていいのかわかんないから言わないけど、 適正テストは睡眠時間30分の僕には正直つらかった・・・。問題文がちょっとながくなるともう心が折れた。グループワークは面白かった。ただいま考えると100%あの答えが導けるのかなぁ?バスの進行方向は常…

課題の山

ICPCのこと振り返ったり、解けなかった問題といたりしようかと思ったけど、今まで、大学とかの課題を後回しにしすぎた・・・。 テストも始まるし、インターン面接とかもあるんで、これから1日2個ぐらいのペースで課題を処理しなければならない。 とりあえ…

本番に向けての作戦

nak?の意味 うちら、チームのメンバーはそれぞれ1文字で nがうちらのコーダー aが自分 kが我らがチームのマスコットキャラ をあらわしている。これがチームnakの名称の原型だ。?の意味はわかる人にはわかるだろう。去年は*だった。 Javaで扱うのは楽で、C/C+…

プラクティスセッション

人間誰しもトップはとりたいもの。 うちらのチームは本番でトップを取る実力はまだないので、プラクティスセッションだけでもトップを本気で狙っていた。 1限の授業終了後、UNIX端末室に陣取り万全の体制に。 11時。練習の問題はもう予想通りの問題。 見た…

本番

ProblemA ソートして上と下除いて平均とった。こんな問題ペアプロする必要なかったかも・・・。自分の臨機応変さ足りないな。 ProblemB どうやっても通りそうだが、どう実装するかで迷う。と言うかnと自分とで、やろうとした解き方が多少ちがったっぽく、意…

上田研の打ち上げ

ICPC終わった後打ち上げがあった。ほんとは上田研の人の就職祝いの日がたまたま国内予選にかぶっただけみたいだったが、うちらのチームもICPCお疲れってな感じで参加させてもらった。 俺らは上田研の人たちからすればただの部外者なのに、みんなかなり優しく…

ICPC国内予選

とりあえず結果から。反省とかについては疲れたから明日書こう。 うちらのチームnak?は14位でした。去年のnak*では19位だったので5位アップ。 去年はnobuのコーディング速度だけであの順位って感じがあったから、今年の4問解いての、この順位って言うのは自…

はてなはじめました

ソースコードと数式の記述が楽と聞いてhatenaはじめました。 ウクレレ記法とかもあってうける。 始めたきっかけは、今日がICPCの国内予選の日だったから(大会始まる前の待ち時間の暇つぶしにはてなに登録した)。 基本的にはICPC関連のことを書いていこうと思…

関数型コード

とりあえずある程度時間ができたのでICPC国内予選の問題を見直してみることにした。 とりあえず、あのProblemFはどうすればきれいに手早く書けるのだろうかと思っていると、ICPC国内予選2007 - 純粋関数型雑記帳のtanakhさんのコードがまじできれい。 どのく…